【3回裏】8番粟田が中前打で出塁。1死後、1番御田が左中間二塁打を放ち、粟田が生還する。2番金子も左中間二塁打を放ち、御田が生還し先制する。
【6回裏】2番金子が左前打で出塁。3番岡崎は四球で続き、4番浅賀は犠打で1死2・3塁とすると、2死後、6番須田が右翼線三塁打を放ち、金子と岡崎が生還し2点を追加する。
【7回裏】9番鷲田が左越え三塁打で出塁。1番御田が中前打を放ち、鷲田が生還し1点を追加する。
【8回表】中前適時打で2点、内野ゴロの間に1点を失う。
【9回表】三者凡退に退け、5−3で逃げ切る。
先発の河野(2年・横浜商大高)は7回を投げ、4安打無四球無失点の好投。3番手の松本(4年・宇都宮工)は1回1/3を無安打無失点に抑えた。
出場選手 @6御田 A4金子 B9岡崎→7岡崎 C3浅賀 DD秋山→H内田 E5須田 F7福田→H立川→9吉川 G2粟田 H8鷲田
※学年は新学年、敬称略、下線は新入生、非公式記録。 |